PR

デザインしながら編む簡単セーター♫サイズ調整も簡単だよ☆

「オリジナルセーターを編む」って難しい。
本に載っている編み方を少しアレンジしたり、
編み物教室に通って製図から編んでみたり…。
でも、失敗ばっかり💦

編み物上級者じゃなきゃできないと思っていました…。

今はデザインを楽しみながら編んでいます💕
本格的な基礎を踏まえなくても、2つのコツで楽しめています✨

【コツ1】編み物を「算数の図形問題!」
 →→→編み物算数
【コツ2】ネックからかぎ針編みで編む
 →→→【セーターの編み方】売り物レベルを簡単に作る3つのコツ!

時間がない!
本格的な編み物の勉強まではしたくない!
でも、オリジナルセーターを編んでみたい…!
そんな方にオススメですよー💕

丸ヨークを編み始めました!

丸ヨークを編み始めました!
使用した糸は、10年位前に毛糸屋さんで特売されていた糸です。
廃版になるのか季節が終わるからか、1玉100円以下の超激安でした!
ニッケビクター「バルマンセーレ」
毛100%(キッドモヘヤ20%・メリノウール80%

まとまって10玉は残ってなかったので、色の配色が良さそうな組み合わせで衝動買いしました!

「何編もうか・・・?」
肌触りもとても良い糸なので編むものが決まらず、ずーっと押し入れの中にありました。
やっと出番!
素敵なの編みたいなぁ💕
いろいろ試行錯誤してなんとなくイメージが固まってきました!

【↓試行錯誤↓】
丸ヨークのセーター 鱗文様 » 手編みコスパルカ☆ (itokichi-style.com)

1段目から増やし目して、2段目に模様編みと配色入れていい感じ💕
楽しい~💕

編み始めは目数が少ないから、どんどん進むよ♫

ロピーセーターみたい?
フェアアイルみたい?
いやもうこれは世界に発信できる「JAPAN-CROCHET(※)」だー♫
と、いい気になりながら編み進めています。
※かぎ針編みは英語で「crochet」

いい気になりすぎたようで、手が緩みました💦
かぎ針編みは棒針編みより、ゲージが狂いやすいように思います。
ビールなんて飲んじゃって、いい気分で編むと本当にゆるくなっていて
「編み針の号数を間違えたか?」
って思うときもあるくらいです。

手が緩んでしまったせいで、丸ヨークの「肩下がり」が少し少ないかも…。
「肩下がり」は、着る人の肩の形に合わせて「首元」よりも「肩先」側を下げることです。

ちょっと試着してみます。

心・配・的・中!
写真ではわかりにくいですが、丸ヨークが広がりすぎてウネウネと波打っています。
仕上げのスチームアイロンで修正できるレベルな気がするので、このまま編み進めます。
が、でもやっぱり、ここから先は増やし目する割合を減らします

試着してみて思ったのですが、模様がワンパターンすぎるかもです。
ロピーセーターやフェアアイルを真似っこしてみようかなと思い
水色の糸の減り具合も心配だったので、思いつきで他の色を増やしてみました!

また試着してみました!

んー。
ダメってわけじゃないけど、違う。
赤い色をもっと増やしてみます。

赤い色の毛糸はカネボウさんの「ラセーダ」
この毛糸も廃版になるときにいろんな色を爆買いしました。
めっちゃ安くなってた!
残りの球数によって値段の違いはありましたが、こちらも1玉100円程度で買いました!
ウール100%の毛糸で、発色もよいし、艶もあるし、肌触りも良いし、
本当に良い毛糸なのになくなってしまって残念です。
おすすめの毛糸なので、メルカリとか、要チェックです!

そういう時の助けにしているのは、色の綺麗な生地の本や、着物の本。
色のバランスの本。

アメリカンビンテージファブリック 出版社:ピエ・ブックス
世界の衣装 出版社:パイインターナショナル
着物と日本の色 出版社:パイインターナショナル
かさねいろ―平安の配彩美 出版社:ピエ・ブックス
3色だけでセンスのいい色 出版社:インプレス
※リンクはアマゾンへ飛びます。

どれもお気に入りの本です💕
ぱらぱらめくって、イメージ重ねて
デザイナー気分を味わっちゃいます。
ついつい、本に熱中…。
この種の本は「アメリカンビンテージファブリック」からはまりました!
ビンテージ生地の写真が載っている本です。
よーするに、可愛い布地の写真集。
色合いとか、模様とか、奇跡のような悶絶級の可愛さです💕

悶々とするのも楽しい~💕
素敵な一流の作品に触れて、イメージ力アップして自分の作品を振り返ってみます。
自分の「好き」の確認作業です。

コイル編みのモチーフを配置してみました!
菊の花みたいでいい感じ!
ネック部分は何色がいい感じかなぁ・・・💕

編みながらイメージ確認できるので、
編み物が得意じゃなくても、
製図が出来なくても、
自分の好きな雰囲気のセーターを作り上げられますよ!

これぞ、世界でただ一つ!

リンクは楽天に飛びます。

←参考にしている本です。
楽天さんで中の作品がたくさん見られるのでリンクを紹介します。
オリジナルにしなくても、そのまま編みたくなるデザインがたくさんありますよー💕
セーター失敗しすぎて、「編み物断捨離」していた私を復活させてしまった本です!
本当!神本✨

ネックから編む一年中のかぎ針あみ セーター、カーディガンと輪編みのスカート
出版社:日本ヴォーグ社

この記事が一緒に編み物を楽しめる「力」と「知恵」になれますように!

「編み物を楽しむ」ためには「コスパが良くなくては!」と思います。
編み物のコスパ向上に一番必要なことって、「お気に入りを確実に作り上げる力」だと思うんです。
そのための修行の期間があまりにも長いのってつまんない!!

編み物の起源って正確にはわからないそうです。
ペルーのナスカ文化(紀元前後~800年頃)にも「古代ルーピング」という手法の編み物っぽいものがあったようです。
色も模様もめっちゃかわいい💕
そんな時代から、
もしかしたらもっと前から!?
ちょっとずつちょっとずつ、誰かのオリジナルが加わりながら世界中で編み続けられているんですよねー。

楽しくないワケがないじゃない?

↓ブログ村に参加しています。ポチッとお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました