PR

コスパの良い手編みのセーターを作るんだ✨「ゲージなし」「編み図なし」でだよ?

手編みのセーター」って編んだことありますか?
失敗の経験はありますか?

私はあります!!たくさん失敗しましたーっ💦

でも懲りずに、編んでいます。
仕事(事務)・家事・育児(子ども2人と夫1人、犬1匹)の間のスキマ時間ちょこちょこ編んでいます

お金に余裕がないので、安売りの毛糸や、手持ちの毛糸を使っています。

「セーターの編み方」の本で紹介されている毛糸を使うわけではないので、
デザイン通りに編む場合でも、ゲージや計算・製図が必要になります💦
でもそれは時間もかかるし、難しくて大変💦
大変なのはツラいので、ゲージ製図しないで編むセーター模索しています。

ゲージ→原型製図(実物大)→デザイン製図(実物大)→目数・段数・模様の配置
って段取り追って編んだとしても、意外なところでミスったりするんです、、、私( ;∀;)。
何度「セーターは私には無理」って言い聞かせても編みたくなっちゃうんです、、、私(´;ω;`)

今回は、コットンで半そでプルオーバーに挑戦します✨🌈

私の失敗談💦→【実体験!】手編みのセーターで頑張ったのに失敗したこと~笑~
最近の失敗リカバリ①💦→丸ヨークのセーター 鱗文様
最近の失敗リカバリ②💦→丸ヨークのカーディガン
編み物算数について→編み物算数について 「手編みのセーターを簡単にする方法」
セーターの編み方→【セーターの編み方】売り物レベルを簡単に作る3つのコツ! マフラー編めれば編めます✨
私について→自己紹介~いと基地Laboのブログについて~

やっぱりかぎ針編みで💕【モチーフつなぎ+丸ヨーク+トップダウン!】

今回もやっぱりかぎ針編みで!
モチーフつなぎ」を「丸ヨーク」のメインの模様に使おうと思います。
ざっくりを丸ヨークのイメージを決めたら、あとは「トップダウン」で編み、時々試着してサイズやイメージを確認しながら進めていきます。

↓ざっくりとした作り方の説明はこちらに記事です↓
【セーターの編み方】売り物レベルを簡単に作る3つのコツ! マフラー編めれば編めます✨

ころで、サマーセーターって、透かし編みが多いですよね?
あれって、重ね着必須ですよね・・・。

下に着るものに困りませんか?
色も、デザインも・・・。

画像引用:ac-illust 作者:rtyさん

肌着の上に着る予定なので、肌触りは重要です✨
でも、普段着使いのものを編む予定なので高級な毛糸は使えません💰

使用する糸は私のお気に入り💕「スキーつややかコットン」↓
✨サマーセーターにおすすめ✨2000円くらいで編めるのに高見えです💕

試し編み💕試し編み💕試し編み💕ベースの編地の試し編みっ💕

「かぎ針」推しで来ていますが、、、
実は、
「セーター」や「カーディガン」などは棒針編みの編地の方が好きなんですΣ( ̄□ ̄|||)

かぎ針編みの編地は、カジュアルになり過ぎる気がするんですっ

なので、カジュアルになり過ぎない模様編みを探して編んでいます。
スタークロッシェで編む冬こもの」という本を参考にして、試し編みをしてみました↓

目数の確認や、編むスピードを上げるのに便利なので、「なが編み」だけの段を作ってみました。
編む方向によって出てくる、ちょこッと見える白が可愛いです💕
予期せぬ効果でした!

試し編みを裏から見てみたところです。

ちょこッと見える白を活かそうと、
何段か編んでみましたが、白の割合が多すぎるような・・・。

「なが編み」をやめます。
目数の確認には「こま編み」と「くさり編み」を交互に編むことにします。

「編むスピードアップ」には、根性で対応しやすっ。

試し編みをしながら、丸ヨークには必須の「増やし目」の方法を確認してみました。

写真の上から下に向かって編んでいます。

うん!いい感じ💕

途中、編み方を間違えたようで、段の横の線が消えています。(写真の黄色の四角で囲った部分です)

線がない方が、すっきりしていていいかも・・・❔✨

私は横の線がない方が、エレガントできれいな編地のように感じました。

しかーしッ!!
増やし目がややこしくなって難しい・・・。

間違えそうなので
「エレガント」断念しますっ!

試し編み💕モチーフつなぎの試し編み💕

本を参考にして、イメージに合いそうなモチーフを探します。
写真の本は、日本ヴォーグ社さんの「連続編みモチーフの模様集」という本です。
モチーフをつなぎながら編めるので、時短できます✨。
編み図を読むのはちょっとややこしくて、子どもに買った「迷路なぞぺー」みたいです。
モチーフがつながっていくのが、とても楽しいです💕♬💕

今回のイメージも「ちょい和風」です。
「城下町」を気軽に散歩する「紬(つむぎ)」の普段使いの着物のイメージです。

私の持っている本では59ページに載っています。
「No.52」となっています。
可愛いけど、この色合わせじゃない気がする。
いつか、「赤」「黒」「白」で純和風に使ってみたいです💕

こちらのモチーフは「No.51」で58ページに載っています。

お花の部分が「野菊」か「都忘れ」か、、、
そんな、可憐でつつましいお花のイメージがします。

ワ(・∀・)イイ!!

モチーフつなぎ部分は、サマーセーターらしく透かし編みを入れてみることにしました。
多分、この部分なら透かしても大丈夫な気がします。
大丈夫なところにだけ透かし編みを入れて、ちょっぴり夏らしく涼しげにセクシーに

・・・

何が大丈夫かって言うと、、
「わきのハミ肉」「ブラ紐」「自信のないデコルテ」「脇汗対策」etc…

試し編み✨丸ヨークの試し編みっ✨

前回つくったセーターで、
思い付きで突如モチーフを入れたので「さすがに計画性無さ過ぎたっ」って反省しました。

↓前回の失敗分岐点↓
デザインしながら編む簡単セーター♫サイズ調整も簡単だよ☆

なので今回は、丸ヨーク部分のイメージ確認ができるくらいまで試し編みをしてみました。

やってみてよかった!!
モチーフつなぎから作って、上下に編んだ方がサイズ確認できそうです。

モチーフが主役なので、ここがきちんとできていることが重要✨

あと、透かし編みを「大丈夫」な場所に確実に配置したいので・・・💦
モチーフつなぎのサイズを確認してから、丸ヨークを完成させたいです。

いざや🏳‍🌈編み進めん→モチーフつなぎからっ✨

お花部分を先に全部作っておきます。
くさり編みでつくる花びらは12枚です。
丸ヨーク部分の試し編みを体に当ててみたら、お花のモチーフが16枚くらい必要そうです。

見た目よりも複雑でなく、透かしも多いので思っていたよりも早く進みます
うん!うん!
かわゆいモチーフでござるなっ💕

この本( 日本ヴォーグ社:連続編みモチーフの模様集 )のモチーフつなぎは、つなぐとき
えーっと、いまどこつないでるんだっけ?」となってしまう時があります。

そんな時は、段数マーカー」の出番です!
仮止めして、全体の形を見ながら編むと、こんがらがらず編み進められます✨

そして、失敗にも早く気づくことができます💦

そして…、失敗(´;ω;`)

そう・・・、失敗( ;∀;)

花びらの数がちっがーうっ💦
右は11枚、左は13枚、どっちも違います( ;∀;)
正解は、12枚。

この模様は、丸く編んだ12枚の花びらのモチーフを、
3枚づつ分けた、その間に「なが編み」で角をつけて四角くしながらつなげていきます。

花びらの枚数が違うときれいな四角にはなりません!!

ほどくしかないっす💦

まぁ、早めに気づけて良かった!
段数マーカーのおかげっす。m(__)m
安いのに、本当に色々使えて便利な道具です

14個つながるまで、あとちょっと💕
結構 順調に編めてるなー✨

ちょっと間違っちゃったけどねー💦

そして、イメージ通りに可愛い💕

14個すべてのモチーフを仮つなぎしています。

編み進めると、お花の形もしっかりしてきて、複雑な感じがした編み方も、どんどんわかりやすくなります。

この辺りまで来ると、もう、楽しみしかない💕♬💕

・・・なんか、思ってたより大きいッ
ちょっと、不安がよぎっています。

できたー💕

思っていたより、大きいです💦

やっぱり・・・。

モチーフ、14個も必要ないかもしれません💦

試し編みの時も、上下にほかの模様編みを付けたらしっかりしてきたので、このままでもよいのかも・・・?
うーん(゜_゜>)

試着してみます。

そして、またまた失敗( ;∀;) あ‘‘ーーーっ

城下町をお散歩していそうな方に、「いらすとや」さんから来ていただき試着してもらいました。

あまりに緩かったので、後ろを洗濯ばさみで留めました

モチーフ2個分減らしてこんな感じです。
まだずり落ちそうなので、いかり肩にして落ちないように気を付けています。

これは、さすがにデカそうだな💦

モチーフつなぎが、ネット編みのようになっているので、ゆるゆるだとカッコ悪くなりそうです。

でも大丈夫!傷は浅いっす。ほどいてやりなおしやす。

仕方ない、、、もう一度ほどきますッ

ほどきやすい糸でよかったーっ💖

↓使用している糸はこちらの記事で紹介しています↓
✨サマーセーターにおすすめ✨2000円くらいで編めるのに高見えです💕

この記事が一緒に編み物を楽しめる「力」と「知恵」になれますように!

編み人には大きく分けて2種類あるそうです。

「デザイナータイプ」と「職人タイプ」

「デザイナータイプ」は自分で考えたものを形にするのが楽しいタイプです。
「職人タイプ」は、編むこと自体が楽しいタイプです。

編み人の多くの方が、どちらにも当てはまると思うんですが、私は「デザイナータイプ」が勝っています。

売っている服や、編み物の本の通りのデザインも「素敵」ってものがたくさんありますが、
「ここがこうならもっと好きなのに・・・」って思ってしまうこともがよくあります。

作ってみたいデザインが頭の中にいっぱいありますが、形にする技術が足りていない・・・。

下の記事で紹介した方法なら、形にすることも曲がりながらできるようになってきました!
【セーターの編み方】売り物レベルを簡単に作る3つのコツ! マフラー編めれば編めます✨

地道にコツコツと編んでいきます!

↓ブログ村に参加しています。ポチッとお願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました