PR

「製図・ゲージなし!」で編むオリジナルセーター!あとちょっとで完成です☆

かぎ針編みで!
10年前に衝動買いした特売の毛糸で!
自分の作りたいイメージで!
確実に着用できるものを!
製図やゲージをしないで!
仕事・家事・育児に追われながら!

セーターを編んでます💕

・・・失敗しましたっ(゚Д゚;)

・・・失敗は失敗として置いといてぇ(ロ゜)\

あと少しで完成です!!(やっとっ)

丸ヨークの失敗は置いといて、編み進めています!

途中まで編んでいるものを試着してみて、デザインの続きを考えてみました!
課題は、下記の通りです。

  • すそ模様(色を入れるか?)
  • 袖先の模様(色を入れるか?)
  • 手首の形(模様編み)
  • すその形(模様編み)
  • えりの形(模様編み)

なんとなーく和風」という雰囲気を出したいので、袖先は絞らず、ストンとそのままの太さで落ちるように作りたいと思います。

袖は、左右交互に編みました。

袖を両方交互に編むと、
減らし目の場所
・左右のバランス
・残り毛糸の量

など、確認しながら編めて楽ちんです。
その際、編みかけの方は「段数マーカー」で編地に留め付けておくと編地がほどけず便利です!

身ごろは、2~3段ほどいてウエスト部分に減らし目を入れようと思います。
少しシェイプして女性らしいラインを入れ、「上品さ」を狙ってみます。

えり部分は茶色でシンプルに仕上げよっかなーと思います。
丸ヨークの菊の紋様に見立てたコイル編みを引き立てつつ、袖となじんで「粋」な雰囲気を狙います。。。

襟(えり)を付けます。どうしようかな?

「えり部分はシンプル」ってどうしようかな?
セーターの首回りの「普通」って「1目ゴム編み」ってイメージがあります。

かぎ針編みで、棒針の「1目ゴム編み」のようにシンプルな首元にしたいときには
「うね編み」という技法が便利です。
当ブログでは、まだ編み方を紹介できていないので、「あむゆーずさん」のブログを紹介します。

うね編み|かぎ針編み(編み図記号)|編み物基礎|動画|手編みと手芸の情報サイト あむゆーず (amuuse.jp)

基本は、「こま編み」の往復編みです。
「こま編み」の頭のくさり部分の「向こう側」を1本だけ拾って編みます。

「うね編み」は、棒針編みの「1目ゴム編み」程は伸縮しません。
伸びたら、伸びっぱなしになってしまうので、首元に1段こま編みを編んでおきました。
(※安心してください!頭は入りますよ!!)

首回り1周分の長さを編んだら、編みはじめのくさり編みととじて「輪」にします。
輪にした「うね編み」を丸ヨークの首元とはぎます。
この時、丸ヨークの方が少しだけ大きい方が見た目がきれいに仕上がります。

「目」と「段」のはぎは、ゲージから計算するととても面倒くさいですが、
段数マーカー」を使うと簡単です。

どちらも均等に印をつけて(この場合は8等分しました)から、
はぐ側を段数マーカーをいったん外し、2つの編地を仮止めします。
(この場合は丸ヨーク側の段数マーカーを再利用しました)

段数マーカーの印と印の間で編地を調整して、はいでいけば均等に編地と編地をつなげることができます。

この時に、とじ針などを使って「まつり縫い」などで閉じてしまうと、首元が伸縮しなくなり
着脱の難しいセーターになってしまいます。

「こま編み」と「くさり編み」を交互に編んで、編地同士をつなげると引きつらず簡単にはぐことができます✨

首元から丸ヨークはこんな感じになりました🎵

袖先に「模様」を入れます。

ロピーセーターはよく袖先に模様が入っていますね。
ちょっと真似して、ちょっと違う雰囲気で、配色していこうと思います。

着物に例えると、派手な襦袢(じゅばん)や袷(あわせ)がチラっと見えている感じの雰囲気です。
歌舞いています(〃▽〃)ポッ

襦袢(じゅばん)とは着物用の下着のようなものです。
袷(あわせ)とは裏地のある着物のことです。
着物の重ねた色合いを楽しむのが大好きなんですぅ💕

水色ベースで配色を入れていこうと思います。
「こま編み」と「くさり編み」を毎段ずらして編むだけの簡単な模様編みですが、「袖先」や「えり」「すそ」に便利です。
配色を入れても違う表情が出ました!
フェアアイルの雰囲気も感じられる・・・w?

いい感じじゃないですか・・・?

うっきーっ💖

またもや・・・、
凝りもせず、
調子に乗りました!!

ちょっと、袖先編み過ぎて「襦袢(じゅばん)」やら「袷(あわせ)」やら「チラ見え」とやらのイメージは
どこか彼方に行ってしまいました。
袖先の配色、主張してきます!

でも、気に入ってしまったので、このままにしておきます。Σ(・ω・ノ)ノ!

袖先にピコットを入れていますが、このせいで水色が多すぎるかも・・・。
ピコットは茶色の方が良い?

ウーン(゜_゜>)
悩みます。

全体が仕上がってから様子見よう思います。

最後の試着してみます。ι(´Д`υ)アツィー

「一つ目小僧」さんに試着してもらいました!
いろいろと保留にしてあるデザインがありますが・・・、

結果・・・

これでいっか☆

これで仕上げていこうと思います!

「一つ目小僧」さんから女性に着替えてもらいました。
なぜか、まんなかの方だけ違う人・・・?

斜めから見た感じ、横から見た感じです。
うん!これで仕上げていきます。

【仕上げの工程】
糸始末→水通し→仕上げアイロン


私は、いつもは水通しをあまりやらないのですが、今回は丸ヨークが波打っているので、水通しをしてみようと思います。
果たして、どこまで挽回できるでしょうか・・・?

乞うご期待です🥺

いらすとやさん、いつも大変お世話になっております。
かわいいフリー素材集 いらすとや (irasutoya.com)

この記事が一緒に編み物を楽しめる「力」と「癒し」になれますように!

突然ですが・・・、

NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』のニットが気になります!

ヒロインのおじいちゃん役の藤竜也さんが着ておられるニットは「気仙沼ニッティング」さまの作品だそうです。

あぁぁぁっ💕ここにも漁師のセーターが💕

と、藤竜也さんが出演されるたび(このセーターが出演されるたび?)
うれしくなってソワソワしています( ´艸`)

セーターになるまでのすべての工程が、丁寧な仕事の積み重ねなんだろうなぁ・・💕
と、過去記事で書いた【テレビで芸能人の方が着ているニットが素敵だった時の反応】とは違い、
ただただ美しいものを見る喜びをいただいています✨

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました